シフトレバーなんぞを


資料本として使っているクローズアップ&ヒストリーにコクピット写真があります。セミオートマになる前ですから当然シフトレバーがありまして。

で、キットのパーツを使うとこんな感じで、特に気に入らないことはないのですが、今回密かに目標として掲げていることのひとつに「できる限りパーツの置き換えをしてみよう」というものがありまして。今までやったことがないので自作してみることにしてみました。

真鍮パイプと洋白板の組合せで作ってみたのですが、やってみたらあっさりできてしまいました。効果あるかどうかはまぁ、さておき、自己満足です。