オイルクーラーのメッシュホース


カウル後端、リアサスアームの間にあるオイルクーラーのパーツです。一応、オイルラインにつながるパーツがモールドされていますが、単に突起がふたつ付いているだけで頂けません。こいつを何とかしましょう。

突起を切り飛ばして、そこに 0.6mm の穴をあけ、真鍮パイプと 0.6mm ハンダ、さらにさかつうの6角フランジを組み合わせて組み込んでみました。真鍮パイプは内径 0.8mm のものを使っています。

さらにそこへ繋がるメッシュホースなんですが、某所で紹介されていた方法で作ってみます。用意したのは金網(メッシュ)と 0.8mm 径のハンダ。このハンダを金網の上においてゴロゴロ転がして網目を付けるわけです。

で、やってみた結果がこれ。一番下が 0.8mm のハンダを使ったもの、真ん中は試しに 1.0mm 径のハンダも使ってみたものです。一番上は市販されているモデラーズのメッシュホースです。モデラーズのホースはシンとしてハンダを入れないと自然なカーブが付けられないのが難点。また、外径 0.9mm と固定されたサイズなので複数サイズのホースを再現するには難しいですね。
写真では見づらいかもしれませんが、今回使った網のサイズだと 1.0mm 径のハンダが適しています。もっと網目の細かいものの方が 0.8mm 径のハンダには向いているかも知れません。

で、それらを組み合わせて仮組みしてみました。自己満足ですけど、かなりイイ感じになった気がします。